スタジオの屋上
スタジオの中の様子
スタジオの屋上
スタジオの中の様子
スタジオの中の様子
ビルの屋上
日ノ出町駅前
スタジオの中の様子
PlayPause
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow

ごあいさつ


暖かくなって来ました。2025年3月のワイキキSTUDIO企画の情報です。今月はとりあえず二本。どちらも映像を見ながらダベる会です。お気軽にご参加ください!


2025/03/12 (wed)

<ワイキキ芸能部 Vol.1  〜「timelesz project タイプロ」を確認する>

Open 19:00

Start 19:30

Charge ¥1000

進行:大谷能生
トーク:ご参加のみなさま

【新旧ファン、初見の方、職場で苦労する新社会人、部下の育成に悩む中堅サラリーマン、子供の成長を見守りたいお母様方などなど……幅広い視聴者を得てNetflex人気番組となったアイドル・グループtimeleszのメンバー募集オーディション・ドキュメンタリー「timelesz project 」。つい先日最終回を迎え、見事に加入メンバーが決定してメデタシめでたしではあるんですが、デビューコンサート横アリに行ってる古参(一応)としてはやはりいろんな感想があるわけです。ということで、急遽タイプロを見直しながらあーだこーだ語る会をワイキキSTUDIOで開催する次第です。「(旧)ジャニ研!」名義ではなくあらたに以後いろいろと最近の芸能の動きを広く語る会として、アイドルだけではなくメディアの動静も含めて取り上げていきたいと思っておりますが、まずは今回。はじめての方も飲食自由なのでお気楽にお飲物など持ち込んでワイワイよろしくお願いいたします!! 会場場所は京急日ノ出町(またはJR桜木町)駅チカすぐ、順路などは予約返信確認時にお送りします。では!!】

2025/03/19 (wed)

<大谷能生の生前葬シリーズ#2:「吾妻橋ダンスクロッシング」についてのおしゃべり>

Open 19:00

Start 19:30
香典:¥2000~

喪主:大谷能生
弔辞(ゲスト・トーク):桜井圭介

【大谷がこれまで携わった企画や舞台作品などについて、現在の視点から(映像など見ながら)確認してみる「大谷能生の生前葬シリーズ」第二回目は、2000年代前半から2010年代前半まで開催され、その時代特有の「身体性」を強く反映させたカラダによる作品を多数舞台に載せてきたダンス・ショーケース「吾妻橋ダンス・クロッシング」について、主宰である桜井圭介氏とともに振り返ります。大谷の参加は2007か08年から?かな? うーん、もはや10年以上前の話になるのか…。毎回5組以上のパフォーマーがくんずほぐれつキテレツなステージを発表したADXとは一体なんだったのか? 当時まだコドモだったみなさまも興味深く眺められると思いますので、ご興味ある方はぜひともご参列を。】

 

ご予約は

info@ootany.com

まで。よろしくお願いいたします。

 

スタジオの屋上

今後のスケジュール


お問い合わせ


以下のメールアドレスよりお問い合わせください。
※クリックするとメーラーが開きます。

info@ootany.com

第5吉田ビル